ハウスキーピング協会 ライブラリー

  • お問い合わせ

人生を思いどおりにデザインする おかたづけの作法

2016年06月17日

一歩の行動から人生を変える、部屋と心の「おかたづけ」の作法8章。

いつもやってしまう・三日坊主…そんな「気を付けても直らない失敗」に、なぜ今"かたづけ"が見直されているのか?
単に見た目をきれいにするだけの目的でなく、心理学の見地から行動療法としてかたづけを提案。モノを整理することが、頭の中・心の中の整理につながり、 理想を現実にしていく力を育むメカニズムを明快に解説。
"おかたづけ"にまつわる8つの作法で、暮らしの場にあるモノを整理していくことで心の中・頭の中も整理され、自分が大切にしていることや、目指しているものがハッキリと浮かび上がる。 単にかたづけるだけが目的ではなく、心理学の見地からかたづけによって本当の自分に目覚め、理想の人生を手に入れるメカニズムと作法を明快に解説する。

目次
Chapter1 "おかたづけ"でミラクルを起こす作法
 1 おかたづけの効果、目的
 2 「動物の巣みたい」な部屋から、変わる
 3 潜在意識に働きかける効果
Chapter2 おかたづけ原理原則の作法
 1 スッキリ・キレイな場をつくる4段階のステップ
 2 棚に埋もれた部屋とリバウンドから、脱出する
 3 アタマの中が"ごちゃつく"なら
Chapter3 整理、そして整理…徹底して整理する作法
 1 整理、この表に出てこない基礎中の基礎
 2 部屋と恋愛~止まった時計の針を、ふたたび動かす
 3 自分で選び、決めることの大切さ
Chapter4 「やらなくちゃ」をリアルな行動にうつす作法
 1 ベビーステップで進む
 2 山に登る覚悟があっても、一歩が出ない
 3 変わりたい、変わりたくない
Chapter5 勿体無い(モッタイナイ)の作法
 1 もったいないを哲学する
 2 過去のしがらみから解放される
 3 執着と本能をコントロールする
Chapter6 収納で空間をマネジメントする作法
 1 収納の正しい役割
 2 使えない納戸が変わる
 3 役割を理解するアイデアの活かし方を考える
Chapter7 “場”の力を整える作法
 1 家の場所、仕事の場所にはそれぞれの役割がある
 2 起業する女性の部屋
 3 場のアンカー、ヤル気を出させる空間をつくる
Chapter8 行動を続けるための作法
 1 三日坊主から抜け出せ!
 2 モノがあふれて入りたくないクローゼットがステージアップ
 3 チャレンジが当たり前になるまで3カ月
Exercise 実践しましょう<洋服とクローゼット>
価格
1620円
仕様
単行本/257ページ
発売日
2014/12/15
出版社
カナリア書房
執筆者
三谷直子

購入する